家電空気清浄機を買ってみたよ どうもー、大分前に購入した空気清浄機がとてもよかったので紹介させて頂きます。 空気清浄機を購入した理由として、原因が不明の蕁麻疹が発症してしまい。 寝る時や仕事中でも肌がミミズばれみたいにヒドイ状況が続きました。 皮膚科... 2022.07.17家電
VRChatAvatarアップロード:エラーが無くてもアップロードができない時の対処 ほとんど備忘録用としてして書き残しておきます。 状況説明 Build & Publish for Windowsボタンを押下後にSDKが起動して一旦終了する。 対処 今回の事例としてMiss... 2022.07.16VRChatトラブルシューティング
Textureを改変してみるAvatarの服にちょっと柄を入れてみたい 最近、色だけ改変するのもちょっと味気ないなーと思った方向けにご紹介です! 今回 有料ペイントソフトでの案内になりますので、お持ちでない方は無料体験や買ってみるのもおススメですよ! ちなみに無料体験版だからといって、有料版と差異... 2022.07.14Textureを改変してみるアバター改変
備忘録用Chromeのダウンロードバーを常に表示させる方法 どうもー、久々にメインPCがご機嫌斜めになってあれやこれやをデフォルト状態に戻していたら chromeブラウザのダウンロードバーの表示が変わってしまったので、その解決策を備忘録用として書いていきます。 使用しているPC... 2022.07.01備忘録用
CPUクーラーKRAKEN X53 保証期間に修理に出してみた どもー!猫村です! メインPCのCPUクーラーがKRAKEN X53だったのですが経年劣化によるものか冷却が落ちてきたので 保証期間は何と!6年間もあったりするので助かりましたねぇ(*´ω`*) ちなみに、部屋の温度が2... 2022.06.11CPUクーラーNZXT KRAKEN自作PC
VRChatVRChatが何か重たいなーと思った時に見る項目 本日、色んな集会に参加してきたのですが人が集まっているとこがまとも見れないことがありまして。 何が原因かなーと思って、思い当たるところを操作したらある程度はFPSが保つようになりましたのでその変更箇所を書きとめようと思います。 ... 2022.05.30VRChatVRChat初心者さん向け
GPUグラフィックボードに冷えピタなるもの! さてさて夏本番前になってまいりましたね! クーラーを付けずにVRを使っていると部屋の温度が上がってくきますね 当然 CPUもGPUも当然熱量更にあがってきます。 熱を長時間かけるとやっぱつ精密機器なので、GPUも価格も下... 2022.05.22GPU自作PC
CPUクーラーNoctua NH-D15のマウントネジを見つけたどー! 前略・・・NZXT-KRAKENX 53の簡易水冷がアイドル時でも50℃を超える状態突入したので。 (メーカー保証が6年もあったので、一旦メーカー相談済みです:こちらもまた記事できればと思います) 空冷最強(と猫村が勝手に思っ... 2022.05.22CPUクーラーNoctua自作PC
VRChatdynamicBoneの円が表示されないんだが? はい猫村ですー!最近ちょくちょくと改変作業に勤しんでいるのですが・・・・唐突にdynamicBone関連の円?みたいな表示が消えたので、色々と試行錯誤してたました。ネットで調べてもあまり出てこないのでちょっと難儀でしたねぇでも、解決できる... 2022.04.13VRChatトラブルシューティング
ViveViveコントローラーを修理してみたよ!! (*´Д`)どもー猫村です! 昨年の12月からViveコントローラーのタッチパッドがじゃじゃ馬になってきたので、自身で修理してみようかなーと思った次第です!(`・ω・´)ゞ コントローラーの不具合として列挙するなら ... 2022.02.28ViveViveコントローラー修理