VRCに関する内容を記述
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/08/VCCでPrefabの名前変更ができないのを改善してみるよ!.jpg)
Prefabの名前変更ができないのを改善してみるよ!
はいどうもー!絶賛咳き込みが激しい猫村です!今回はチョー簡単だからさらっと見てってください!問題点VCCに変更してから分からないのですが、Prefabからぽいっとhierarchyに置いた後に「あー、巫女衣装をしかないから【巫女用】ってわか...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/07/VRChat_2023-07-01_06-56-46.597_1920x1080.jpg)
VRChat:ロングヘアーが体から突き抜けるのを防ぐ方法
「VRChat」で使用する際に、ロングヘアーがキャラクターの体から突き抜けてしまう問題を解決する方法をご紹介します。髪の物理演算の設定: アバターのヘアーにPhysBoneが組み込まれている場合、それが突き抜ける原因になることがあります。ロングヘアーの物理演算のPhysBone設定のColliderを指定することによって、PCVRやフルトラで髪の貫通の対策になります。この記事の手順を追加することで、VRChatでのロングヘアーの表示における問題を軽減することができるでしょ
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/07/2023-07-02_20h12_50-950x534.png)
VCCのアップデート方法
VCCのアップデート方法を記述しています。
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/05/APUはここまでできた!!VRChatでどこまで遊べる?アイキャッチ画像-950x534.png)
APUはここまでできた!!VRChatでどこまで遊べる?
はいどうもー猫村です。以前Ryzen5600Gを組み込んだPCでどこまでプレイできるかやってみました。まだ読んでないって方はこちらから↓プレイするにあたって初期設定の場合、グラフィックス設定が超高画質になっているので品質を落としてプレイを実...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/04/Avatarが近づくと消える.jpg)
VRChat 初心者さん向け 近づいたら相手が消える設定項目
前回の続きで、いろいろと設定項目を弄っててんやわんやした紫ユーザーの猫村です(ヽ''ω`)しょっちゅう、設定弄ることがなかったのですっぽりと抜けわすれてました。いろいろと弄りすぎて上記の記事も直すのに手間取りました。設定項目歯車メニューから...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230424230631_12.jpg)
VRChat フォールバックについて
色々と設定をいじってたらフレンドの人もフォールバックになって、いちいちアバターを選択Show Hideしてしないといけないとめんどくさい状況になりました( ^ω^)アップデートでコロコロとUIや設定項目が変わるので見つけづらいですよねwちな...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/04/Expresionsのフリック機能をOFFに.jpg)
VRChat Expresionsメニューをトリガーで決定する方法
色々とあって、OSが吹き飛び再インストールしてVRCにINできたわけですが・・・自分がカスタマイズしていた情報もきれいさっぱり無くなって「このメニュー操作の項目どこで変更したんだったかなぁー?」とちょっと手間取ったので、備忘録な感じ書き残し...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/02/VRChat_2023-02-10_21-54-02.605_1920x1080.png)
VRChat:ヒールブーツでつまさきと足が埋まってしまうのを防ぐ対処法
ヒールや厚底のブーツなどを履かせてみると、床に埋まって靴全体が見えない・・・SpaceDrag機能を機能を使ってもつま先立ちになって見栄えがいまひとつなんですよね。(特に3点トラッキングの場合)他ワールドでも同様になります。そこで今回、FB...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/02/VRChat_2023-02-09_21-52-59.300_1920x1080.jpg)
pixvboothでギフトを受け取る
どうもー!昨日誕生日だった猫村です(´・ω・`)friendさんからboothの贈り物を頂きました!!TwitterのDMでのやり取りが多いかもですねこんな感じでTwitterでのDMが送られてきますここでギフトを受け取るをクリックするとこ...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/02/20230205202137_1.jpg)
VRC初心者さん向け:ボイス周りについて
どうもー!猫村です最近 VRChatを始めた初心者の方向けに書いてます。デスクトップ通話している時に【V】キーを押しっぱなしじゃないと会話できないって人実は設定項目があるんので設定していきましょうメニュー画面から右上の設定を開く①⚙歯車のマ...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChat_2023-01-28_21-42-19.776_1920x1080.png)
VCCをインストールからAvatarアップロードまでの手順を解説
まずVCCについて2点お話しさせて頂きます。1:VRChatではVCCの移行を推奨しています。2:AvatarやWorldのSDKの更新が今後VCCのみで行われます。Webサイト:VRChatでログイン後のホーム画面>Download画面を...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChatでFPSを瞬時に見れる設定アイキャッチ.jpg)
VRChatでFPSを瞬時に見れる設定
friendさんと話していて元々VRCの設定項目でFPSをMenuを開いたらすぐに視認できる箇所があるのでその方法をお伝えできればと思います。*FPSってなぁにって場合の説明この数値が低い程、画面がガックガクになってまともにプレイできない数...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChat_2023-01-17_21-31-45.202_2560x1440.png)
Avatarの髪を別Avatarに持って行く方法
いやーすいません(´・ω・`)ネタがデテコナイノヨ何とか書けましたので宜しくお願い致します。一例Avatar:『カリン』-Karin-作者:こまど様Avatar:『ミント』-Mint-作者:こまど様操作方法とりあえず、移行するAvatarを...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChat_2023-01-14_22-35-34.944_2560x1440.png)
元あるメニューにポーズアニメーションを組み込みたい
猫村自身なかなかEXMenuやFXレイヤーの仕組みが今一つわかってないので、なにかお手軽な感じでできないかなーと思ってやっていきたいと思います。必要なもの:アニメーションファイルと設定のテンプレ【ハオラン/水瀬/桔梗対応】お洒落に写真が撮れ...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChatで衣装変更すると、特定のシェイプキーも一緒に変更できるようにしてみる.jpg)
VRChatで衣装変更すると、特定のシェイプキーも一緒に変更できるようにしてみる?
いやー雑巾のように脳みそを捻っているのですがそろそろネタの内容が一滴もでなくなりそうです(´;ω;`)正直ギブアップしたいwでは本題に入ります。問題点の確認Unityのhigh_heels100の状態アップロード後のhigh_heelsの1...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-10_21h24_24.png)
VCCのおすすめツール紹介
アニメーションファイルを自作を改変時に役立つツールをご紹介です!ジェスチャーマネジャーを入れておくと着替えツールなどがVRCで入らずUnityで確認できるようになります。簡単に言うと動作確認のために一々VRCを立ち上げなくても良いとメリット...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChat_2023-01-09_19-44-21.903_2560x1440.png)
簡単にサムネイルをつくってみよう
何かネタないかなー!ないかー!と悶えてる猫村です!では本題に行きしょう!必要な物VRChatThumbnailer 2020 (サムネイル設定補助ツール)操作マニュアル同梱作者:ureishi様通常Avatarのアップロード時はほとんどがT...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChat_2023-01-07_20-49-15.652_2560x1440.png)
ふわふわな毛が水で消えてしまうの防ぐには
以前書いた記事内容で更にかけることができてラッキーと思った猫村です上記のカリンちゃんがきぐるみ着ている状態ですが、見た目も暖かくしてみたかったのでlilToonのFur機能を使ってフワフワに仕上げてみました。しかぁし!!状況が分かりづらいか...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/UnityでMaterialスロットが存在しない3Dモデルのカスタマイズ方法.png)
UnityでMaterialスロットが存在しない3Dモデルのカスタマイズ方法
そろそろネタが尽きてた感があり日々モンモンとしております(´・ω・`)本日は軽い感じでやっていきたいと思います。Materialスロット項目がないのにどうする?はい 現在ブログを書き出しながら直面したことがあったので備忘録な感じ書いておりま...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChat_2023-01-06_22-41-36.537_2560x1440.png)
MatCapを部分的に適用させる方法
まずマットキャップとは?鉄の質感をだしたり、宝石のような光の反射の感じを出したり用途は様々に使われています(多分)そうTwitterでよく肌がテッカッテカだったりwでも一部だけ光らせたいと言った方向けに書いてまいります準備Avatar:オリ...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2023/01/VRChat_2023-01-03_08-10-56.731_2560x1440.png)
衣装の着せ替えに便利なツール
新年あけましておめでとうございます(`・ω・´)ゞでは早速本題に入ります今回は衣装を簡単にセットアップしてくれるModular Avatar(モジュラーアバター)の紹介!!必要なものAvatar:各自適当な物Avatar衣装:上記のAvat...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2022/11/2022-11-10_21h03_40.png)
VRC初心者さん向け:デスクトップでの操作方法
VRCで結構頻繁に使うと思う機能をご紹介しようと思います!以前はデスクトップは前面でしか撮影ができないのとミラー自体が出せないといった状況でしたが!!現(2022/11/10のversion)では、デスクトップユーザーも同じようなことができ...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2021/01/VRChat_1920x1080_2019-08-12_20-57-09.442.png)
VRCハンドサインが急にできなくった時の対処法
以前までアップロードして問題なく、ハンドサインが使えてたのに急に使えなくなると不便なので対処法を書いていきます。そもそもハンドサインってなぁに?割り当てタッチによってピースだったり、グーだったりパーなどを手を形づくる感じになります。で、何故...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2022/10/足トラッカー用のベルトを付けて動いてみた.png)
足用のトラッカーベルトを買ってみたよ
以前猫村はトラッカーベルトこんな感じで利用していましたが固定方法はさまざまですが、意外と脱着が便利でしたが・・・・( ³ω³ )【気になった点】リアルでジャンプ後の着地時に足トラの部分がプルプルするのがどうしても気になる靴のサイズで若干足先...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2022/10/VRChat_2022-10-29_00-09-52.411_2560x1440.png)
VRChatミラーがないとこでもミラーを出してみる
こんな便利機能あったのかーと気づき早速ご紹介操作方法エクセプションメニューのオプションを選択personalmirrorを選択mirrorの項目をONにするONにした瞬間にミラーが目の前に表示されますUSEを使って掴んで色んな角度で配置がで...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2022/10/20221023215650_1-752x534.jpg)
VRC:worldをお気に入り登録方法
VRCのUIメニューが更新され、使い勝手がよりよくなったり逆に見づらい部分が出てきたりしてきた中で、たまにあれここの操作どうしてたんだっけ?ということで今回はworldをお気に入りリストに入れてみようといった操作方法になります。操作方法お使...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2022/10/VRChat_2022-10-17_22-56-06.958_3840x2160.png)
Avatarをアップロードするまでの流れ
昔はVRChatでアップロードして色々とやってたけど・・・今のAvatar3.0何をしたらいいかわからん!!初めてアップロードするし、何ならUnityも初めて!!(´・ω・`)Unityわからんといった方に向けに一連の流れを書いていきます!...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2022/10/20220930214546_1-752x534.jpg)
PC側もソフト側も音声認識してるのに声がでない!!時の確認する項目
ここ二日間くらい音声がでなくて「そろそろケーブルが断線してきたか?」と思った猫村です!結論から申し上げますと「VRC側の音声の設定項目が変更されていた」最近、β環境でプレイしているfriend数人の方からも特に設定を変更してないのに音声や音...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2022/09/VRChat_1280x720_2022-09-03_23-47-09.872.png)
VRChatの集会や人が多い時の対処方法
久しぶりに集会に行ってみたら・・・画面ががっくがくでまともに会話できねぇwといった時の対処法を書いていきますー!結構最近になってのVRC機能が追加されたみたいなので!「集会に行きたいけど、でも画面が固まるのはなぁ・・・」といった方に書いてま...
![](https://nekorogu.com/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-16_16h47_49-1.png)
Avatarアップロード:エラーが無くてもアップロードができない時の対処
ほとんど備忘録用としてして書き残しておきます。状況説明Build & Publish for Windowsボタンを押下後にSDKが起動して一旦終了する。対処今回の事例としてMissinngになっているscriptがアップロードの妨げになっ...